今週から仕事復帰(>0<)
2014年 09月 16日
今週で生後5週目のメイ。
今日は、夕方くらいからずっとお腹が空いているようで、頻繁に飲みたがりました。
生後6週くらいになると、そういう時期があると聞いた事があるので、1週早いけれど、そういうものなのかしら?とボンヤリ思ってます。
さて、今週から私は日本語レッスンのお仕事に復帰します。
その準備等もあって、ここ数日なかなかブログが書けませんでした。
(目標は1日に1つ、せめて2日に1つの投稿を、文章がたとえ一文や、写真1枚でも続けて行きたいと思っているのですが・・・。その理由は、一度書かなくなってしまうと、ずるずると書かない日が延びていく自分の性格がわかっている為。汗)
企業に勤めていたら生後半年位まではは育児休暇がもらえると思うけれど、私の場合はフリーランスなので、そういうのはない~(>0<)
休めばその分収入はないし、生徒さんのやる気も落ちてしまうかもしれない・・・
と思うと、早めの復帰をしたほうが良いかなと出産前から考えていました。
とは言え、まだ生まれたばかりの赤ちゃんがいる状態で、レッスンがちゃんとできるのか・・・ちょっと不安です。
もちろん、レッスン中はメイを義ママに預けて(アイも同時にみてもらいます。義ママにはお世話になりっぱなしです!)、自分はレッスン中はプライベートを持ち込まないようにちゃんと線引きするつもりです。
でも、すごく泣いて、義ママじゃ手に負えないとかなったらどうしよう・・・!?って、ちょっと想像しちゃったり。
とにかく、やってみるしかない。
ちゃんと上手に授乳やネンネのタイミングが合ってくれるということを願って、仕事復帰がんばります!
今日は、夕方くらいからずっとお腹が空いているようで、頻繁に飲みたがりました。
生後6週くらいになると、そういう時期があると聞いた事があるので、1週早いけれど、そういうものなのかしら?とボンヤリ思ってます。
さて、今週から私は日本語レッスンのお仕事に復帰します。
その準備等もあって、ここ数日なかなかブログが書けませんでした。
(目標は1日に1つ、せめて2日に1つの投稿を、文章がたとえ一文や、写真1枚でも続けて行きたいと思っているのですが・・・。その理由は、一度書かなくなってしまうと、ずるずると書かない日が延びていく自分の性格がわかっている為。汗)
企業に勤めていたら生後半年位まではは育児休暇がもらえると思うけれど、私の場合はフリーランスなので、そういうのはない~(>0<)
休めばその分収入はないし、生徒さんのやる気も落ちてしまうかもしれない・・・
と思うと、早めの復帰をしたほうが良いかなと出産前から考えていました。
とは言え、まだ生まれたばかりの赤ちゃんがいる状態で、レッスンがちゃんとできるのか・・・ちょっと不安です。
もちろん、レッスン中はメイを義ママに預けて(アイも同時にみてもらいます。義ママにはお世話になりっぱなしです!)、自分はレッスン中はプライベートを持ち込まないようにちゃんと線引きするつもりです。
でも、すごく泣いて、義ママじゃ手に負えないとかなったらどうしよう・・・!?って、ちょっと想像しちゃったり。
とにかく、やってみるしかない。
ちゃんと上手に授乳やネンネのタイミングが合ってくれるということを願って、仕事復帰がんばります!
by risaimei
| 2014-09-16 06:27
| 仕事